葉桜

今年の桜は長かった~

こんにちは。今週は気温も上がり、だいぶ温かくなりましたね。天気も良くてなんだか気分の良い日が続いております。私の職場の目の前は桜並木が続いているのですが、先週はまだ少し淡いピンク色だった並木道も、すっかり新緑色でさわやかな色合いになりました。桜が満開の頃は、本当にお花見客が多かったのですが、私は今からの季節の青々とした感じが好きだったりします。ここ数年は、3月後半には桜の満開を迎え4月にはもう葉桜だったためか、今年はよくお客様が「今年の桜は長くて嬉しいねぇ~」と嬉しそうに話す姿をよく見ました。やはり皆桜が好きなんだなぁ~としみじみ思います。

この季節の日差しや風が好きで、お昼休憩は近くのベンチに座ってぼんやり過ごすことが多くなるのですが、何気なく葉桜の意味を知らべてみると、初夏の季語なんですって!初夏!早い~~。こうやって一年がまたすぎていくのか~と急にさみしくなりました。(飛躍しすぎですね。笑)

こうやって天気や気候、植物たちの変化が目に留まる様になったのはいつからなのだろう、と急に思いました。多分20代の私ではなかなか無かった感覚。年を重ねるってこういう事かしら、などと嬉しく思った昼下がりでした。歳時記でも読んでみようかな。

これは土曜日の桜。今はもうほとんど花は残っていません。移り変わりを残しておく事の面白さも最近ようやく感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました