子供と楽しい!小金井公園

雑記ブログ

こんにちは、だいぶご無沙汰してしまいましたponです。暑さにやられ、何もする気が起きないところに夏風邪っぽくなり、気づけば8月突入していました。時の流れに身を任せまくっている。。。もう少し足掻きたいところです。。。

先日、初めて小金井公園へ行きました!本当に無計画。何か目的があったわけでもないのですが、「言った事ない公園行ってみようぜ」となり(この暑い中、、、笑)お父さんの提案で行ってみました。

着いてすぐに見えたのは、息子が大好きな何もない原っぱ。「鬼ごっこしよーよ~」と誘われましたが、炎天下の鬼ごっこは無理、、と少し涼しくなってからする事に。

事前にあまり調べず来たため、なんとなくうろうろ。笑「わんぱく広場」に遊具があるらしいぞ、と言う事で行ってみました。

息子おおはしゃぎ!どんどん上っては降りてきます。日の当たっている場所は触ると暑いようで、器用に日陰を選んで遊んでいました。

子供達が遊ぶ遊具の奥には、健康遊具的な大人のストレッチに使える遊具もあり、公園ではランニングしている人もチラホラ。遊具が並んでいる奥には、スケートパークもあり、老若男女割と幅広い方々が楽しんでいる様に見えました。なんだかとても素敵な光景でした。

こんなのもありました。そりの貸し出しもしていて、楽しそうでした。(次回はやりたしい)

だいぶはしゃいで汗だくになった息子。一旦休憩でかき氷を食べながらボーっとしていると、サイクリングセンターが目に入りました。自分よりも小さい子が、補助輪付き自転車でかっとばしているのを見て、興味が湧いた様子の息子。自転車の貸し出しが1時間100円との事でやってみる事に。(補助輪なしだと1時間210円)

初めての自転車体験。もともと初めての事になかなか慣れるまで時間がかかる息子は少し苦戦。まずこぎ方の法則が分からず、途中で止まってしまいます。見かねた係りのおじさんが、止まっている自転車でこぐ練習の指導をしてくれました。「階段に上るときと同じ。右、左、右、左」少し練習をしてこいでみると、だんだん出来る様に。さっすがおじさん!途中止まってしまうと苛立ったりしながらも、諦めずにさらに汗だくになりながら一生懸命自転車をこいでいた息子でした。出来ない事を頑張る姿はなんだかぐっときます。大きくなったなぁ~なんて思いながら見ていました。

帰るころには少しだけ暑さも落ち着き、沢山のトンボが飛んでいました。なんだかとても良い日でした。また行こうね、」と話しながら帰りました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました